以前の記事
2010年 10月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ようこそ“サラムモロッコ”へ!
モロッコ滞在経験のある日本人スタッフが、現地の旅行会社と共同で、あなた好みのオリジナル旅行をアレンジいたします。ひと味違ったモロッコ旅行をお考えの方は、ぜひご利用ください。詳しくはこちらにてどうぞ!モロッコへの旅〜サラムモロッコ〜
カテゴリ
お気に入りブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 10月 27日
先週土曜日に出版社の方々と出版記念パーティー、お祝い会兼モロッコ料理食べよう会を
内輪でしました。 来月、公にパーティーをするのでその料理内容などもかねてのお食事会でした。 出版社の方々の話は聞いていましたが会うのは初めてでしたが楽しくモロッコ料理と共に。 今回のメニューはこんな感じです ![]() 手前のタジン鍋はタジンケフタ(ミンチ) 正面のお鍋のスープがハリラ 左奥がお米を使ったモロカンサラダ 黄色のジャガイモが入ったお皿がチキンとジャガイモのタジン タジン鍋の蓋で少し隠れているのがデザイナーさんの家で取れたラディッシュです 出来上がった本を見ながらあ~大変だったね とか、やっと出来上がったね、とか。 裏話を聞きながら。 本のレイアウトを担当したデザイナーさんは今までモロッコとは全然縁のなかったようですが、本文を読んで写真選びをしてかなりのモロッコ通になっていました! 出版記念パーティーというよりお疲れ様会でした。 今回はウチワでこじんまりとでしたが、 11月22日(土)にはたくさんの方に来て頂ける出版記念パーティーを予定しています。 興味のある方は是非ご連絡下さい!!! ■
[PR]
▲
by salammorocco
| 2008-10-27 14:07
2008年 10月 23日
待ちに待ったガイドブックがついに印刷が済み一冊の本となって完成しました!!!
原稿は見ていましたがやっぱり本になると全然違います。 写真もいっぱいでかわいく仕上がっていると思います。 福岡の天神周辺の大きな本屋には明日 10月24日金曜日の夜には並ぶ予定です! 天神以外、関東周辺には月曜日(10/27)以降に並ぶ予定です。 ぜひ手に取ってみて下さい。 ![]() もし、見当たらない場合は本屋で取り寄せができます。 出版社 書肆侃侃房(しょしかんかんぼう) 題名 サラムモロッコ です。 11月から一ヶ月福岡の街では本に親しもうというイベント 「BOOKUOKA」が開催されます。 BOOKUOKAのアドレスです↓ www.bookuoka.com その期間中にガイドブック「サラムモロッコ」の出版を記念したイベントを行ないます。 題して”モロッコ料理と旅の話を楽しむ夕べ”です。 著者こそ師匠と本のイラストを担当しました、たたーたさんと一緒にモロッコ料理とモロッコについてのお話会です。 といいましても、みんなで楽しくモロッコ料理とお話を楽しみましょうという会です。 【日時】 11月22日(土) 16:00~19:00 【参加費】 3000円(モロッコ料理とドリンク付き) 【会場】 桜花庵 【主催】 書肆侃侃房&サラムモロッコ 【問い合わせ】 サラムモロッコ E-MAIL info_at_salammorocco.com (送信先アドレス欄に表示される"_at_"を"@"へ変更してください。) もちろん師匠、私に直接連絡してもらってもOKです。 場所は能古島、能古島小学校の近くです。お申し込み後行き方などお伝えします。 定員が30名ですので、ご希望の方はお早めに連絡下さい。 なかなかモロッコ料理を食べる機会もないと思います。ぜひこの機会に(^^) 書肆侃侃房のホームページからも申し込みできます。ご覧下さい。 www.kankanbou.com/kankan/item/260 待ってま~す!!! まき ■
[PR]
▲
by salammorocco
| 2008-10-23 10:53
| ご案内
2008年 10月 03日
モロッコではラマダン(断食の月)が終わり昨日までラマダン明けのお休みだったようです。 ![]() イスラム教徒にとっては辛抱の一ヶ月、一年の大切な行事だったと思いますが、 あまり縁のない日本ではいったい何のことやら・・・と。 イスラム教徒は一年に一度決められた一ヶ月の日の出から日の入りまでの間、水一滴さえも口にしない断食を行います。 説明が長くなりそうなので 詳しくはホームページに案内がありますので、興味のある方はご覧下さい! www.salammorocco.com/guide/5_2.html まだまだ、暑いこの時期のラマダンは本当に大変だっただろーなと思います。 話は変わりますが、 ご存知の方も多いと思いますが、この度わが師匠がガイドブックを出すことになりました。 しかも地元福岡の出版社から。 地方から、しかもちょっとマイナーな国、モロッコのガイドブックって! なかなか書けないでしょ~。 ガイドブック、その名も「サラムモロッコ」!!!! ![]() ここ3ヶ月ぐらいずーっとこもって原稿を書いていました師匠ですがやっと出来上がります! 読み物的な本ですが、ガイドブックとしてもこの一冊で主要な街はもちろん小さな町、村まで。地図付きや写真で紹介しています。もちろん、ホテル、レストランや地元旅行会社なども。 旅行に行く人はもちろん、旅行記としても楽しめると思います。 10月上旬には全国!!!の書店に並びます。 一冊 144ページオールカラー¥1575(税込み) です。 ぜひ、見てみてください。書店や事務所、出版社にて予約受付中です。 出版社 書肆侃侃房のアドレスです →www.kankanbou.com/kankan/item/260 正直こんなに身近な人が執筆して全国に並ぶような本が出るなんて思ってもいませんでした。 って言っても、私は何もしてないですが・・・ (ちょっと写真で出てます) 本を出すって大変なんだな~としみじみ師匠と話してました。 でも、書店に並ぶのが本当に楽しみです まき ■
[PR]
▲
by salammorocco
| 2008-10-03 15:37
| ご案内
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||